SDGsSDGs

トライエンジニアリングでは、国連サミットで合意された、2030年に向けた持続可能な未来を実現するための開発目標SDGs(Sustainable Development Goals)への対応について、重要性を認識しています。
当社がこれからも発展し続けていくために、重要課題とそれらを解決するための取組を明確化し、SDGsゴールの達成を目指すとともに持続可能な社会の構築に貢献していきます。

トライエンジの重要課題 基本的な取組 貢献するSDGsゴール
環境 脱炭素社会の実現
  • 自社製品による(お客様工場内での)CO2排出量削減
    • 省エネ製品の開発
    • ロボット化の推進
    • エアーレス、油圧レス製品の開発
  • 自社社屋·工場のCO2排出量削減
    • 省エネ設備の導入(LED照明など)
    • 設備運用方法改善によるエネルギー消費量削減
ガバナンス 経営基盤の強化
法令順守
  • 社是「取引先·社会·社員から信頼される会社となる」を推進する体制づくり
  • 法令順守·社会規範が遂行できる仕組みづくり
  • コンプライアンス重視·優先の考え方が浸透し実行できる環境づくり
社会 働きがいのある職場
人材の能力開発と育成
  • 働きがいを実感できる人事·評価制度の推進
  • 次世代を担う人材の育成
    • 社外·社内セミナーへの積極参加推進
    • スキル向上資格取得の推進
  • 多能工人材の育成
  • 女性が活躍できる環境の整備
  • 働く環境の改善推進